会社概要
会社名:合同会社T’s Create(ティーズクリエイト)
代表者:藤田 剛
《本店》
所在地:〒755-0004 山口県宇部市草江3-8-15
連絡先:TEL:0836-35-3510 / FAX:0836-35-3511
設 立:平成26年3月12日
アクセスマップ
代表者からのご挨拶
当社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、インドネシア大学の解剖学講師達と2年以上協議を重ね、きちんと固定処置がなされた上で、かつ、柔らかく関節の可動性を有したご遺体を使用し、快適な実習環境を整え、運動器を学ぶ上で理想的な解剖実習を創り上げることができました。
左 代表藤田 右 インドネシア大学 Dr.isabella (イサベラ先生)
他の海外大学でも解剖実習は行われておりますが、このインドネシア大学でしか行えない解剖実習がここにあります。解剖はただ経験するだけで終えず、理解して実用することが出来てこそ本物の学びとなります。やがて忘れるはずの断片的な知識を追い求めるのではなく、将来必要を生じた際におくれをとることなく問題に取り組み、洞察的推察力を持って問題解決にあたる、いわば実力となる実習こそが重要であって、応用や基礎という関係は、現在のように変転のはげしい時代にこそ正しく認識されるべきです。
参加者の多くは鍼灸師や理学療法士、整体師、ピラティスを学んでいる方々です。これらの職種の方達にはそれぞれに必要な解剖学の知識があります。医師のための解剖実習ではなく、治療家としての解剖実習が必要なのです。
解剖学の重要性を表立って否定する者はいないようですが、もし臨床上で重要な解剖学的事実だけを理解するだけでよいのであれば、わざわざご遺体を切り刻むのに時間や労力を費やす必要はないでしょう。よく解剖された標本を見て、難解な問題は、模型やその他で理解を助ければ事足ります。にもかかわらず解剖実習が重要なのは、自ら苦心して解剖し、自らの観察所見に基いて人体構造を考え、そして疑い、自らの体系として理解することが、本質的に問題を捉える科学の方法の訓練となるからです。その体験は必ずや身につくものだと確信しています。そこで、熟練の解剖学講師とのプライベートレッスン方式を実習に取り入れました。目の前の講師にあなたの知りたいこと、やりたいことをすべてお話し下さい。解剖の知識がないから・・・・・・そんな心配はいりません。知識がないことに気がついたからこそ踏み出せたすばらしい一歩です。教科書とは全然違った「本物の人体」で、人体の構造を納得がいくまで学んでください。
日本では法律(国内法)で禁止されている人体解剖ですが、国外でなら学ぶことが出来ます。インドネシアで日本人が解剖実習に参加することは法律で問題ないことを、インドネシア大学から書類で証明して頂いております。ヒトの健康に関わる者が、ヒトの構造を知るために、正しい方法で学ぶことは自然であり当然のことです。構造を知らずに施術や治療を行うことは危険でしょう。
「臨床の中で自分が誤魔化している部分は、自分自身が一番わかる」
発展途上国で下水道も通っていない国の人々が、スマホで英語サイトを閲覧して世界中の情報を手に入れている時代です。日本という国に留まらずに、一緒に海外に飛び出してみませんか?
また我々は実習環境を快適にすることで学習効率は格段に上がると考えました。ニオイ、温度、服装、クリーニングサービス、スタッフサポートなどに工夫をしております。私自身がこの環境で学びたいと心底思えるような環境となりましたので、きっと参加者の皆様にもご満足して頂けると信じております。
解剖学の知識がより一般的になれば、日本の医療はさらに素晴らしいものになると確信しております。山口県の田舎にある小さな会社から、世の中に一石を投じたプロジェクトです。皆様との出会いを楽しみにしていますのでどうぞお気軽にお問合せください。
平成11年 3月 明治東洋医学院専門学校卒
平成17~20年 大学時代にハルビン医科大学や黒龍江省中医薬大学等で人体解剖実習を主催 計6回 その他 愛知医科大学解剖セミナーへ参加(接骨医学会にて11本のポスター発表)
平成17~20年 明治国際医療大学保健医療学部柔道整復学科卒
平成20~24年 広島大学大学院医歯薬学総合研究科 中退
医学部解剖学および発生生物学教室在籍
平成21年 4月 広島市段原に「藤田鍼灸接骨院」開業
平成26年 3月 合同会社 T’sCreate(ティーズクリエイト)設立
平成26年 4月 山口県宇部市に「藤田鍼灸接骨院」移転
会社沿革、セミナーなど実績のご紹介
平成26年 3月 合同会社T’sCreate 設立
平成26年 4月 機能解剖学講座キックオフシンポジウム
平成26年5月~9月 第一回機能解剖学講座(大阪) 開催
平成26年6月~8月 関東手技療法セミナー 開催
平成26年 8月 インドネシア大学との契約締結
平成26年10月 広島市にてインドネシア大学人体解剖実習説明会
平成27年 1月 インドネシア大学との合同デモンストレーションを実施
平成27年4月 人体解剖実習8月開催分 募集開始
平成27年8月 第1回人体解剖実習 実施
平成27年9月 人体解剖実習1月開催分 募集開始
平成28年3月 人体解剖実習8月開催分 募集開始
平成28年8月 第2回人体解剖実習 実施
平成29年2月 人体解剖実習8月開催分 募集開始
平成29年8月 第3回人体解剖実習 実施
平成30年1月 人体解剖実習8月開催分 募集開始
平成30年8月 第4回人体解剖実習 実施
平成31年1月 人体解剖実習 募集開始
令和元年8月 第5回人体解剖実習 実施
令和2年2月 人体解剖実習 募集開始